どんな様子27
(2006)
1月
玄関のコンクリートは仕上げてないので、床のレベルを出すのが大変でした、一つひとつの支柱の高さを変えて床レベルを調整。
下地はパーティクルボードの残っていたものを利用。
上板はポリウレタンを塗って仕上げてあります。
玄関の物入れ
玄関の下駄箱
下駄箱の横には
クロゼットが出来ました。
ボイラの音を抑えるために、仕切ってボイラ室を作り、
ねじれて使えなかった開き戸を引き戸に変えて有効活用しました。
地下のトイレもあとは腰板・壁紙を張り、天井・洗面台を残すだけとなりました。