おもちゃを作り出すと、丸いもの作る道具のないことに不自由を感じ、
木工旋盤を作ることにしました。市販品や自作旋盤を見て勉強・・・
テイルセンターにはは498円の
ベアリングと、8ミリのボルトで。
どんな様子53 (2008)
モーターの反対側を支えるテイルセンターの台をパイプにのせるため、
3ミリほどの板をはさんでパイプと同じ径の穴あけ、これでパイプをはさめるかな・・・
あらかじめ設計することは出来ないで、作りながら考えてきました。

これでまもなく使えそうですが、まだ刃物がありません。
12月
まずはあまり使わなくなった電動ドリルを取り出して、取り付け台を考え、
100円ショップで1本300円のパイプを見つけた。
出来上がった台の上下を逆にしています
仮組みしながら、こんな形かなと考え、土台を組立てながら上にのせてみて・・・、
テイルセンターの作り方を考えている段階。