モルタルに傾斜を付け、
溶接取付け部分もモルタルで、
薄いTVが倒れないようにする部品をつくり、
ビスで固定。後ろはTV付属の紐で固定しました。
ランバーコアで作った仮の台に薄い板を張って作りました。
2ミリの板を作るのも結構手間がかかり、大変でした。
どんな様子49 (2008)
8月
ステレオの箱とCDの引出し
ステレオの箱をデッキで塗り、扉のアームもつけて、ようやく完成しました。
計画を始めてからほぼ1年、作り始めてから4ヶ月。終わったのでひと段落と言うより、気が抜けてしまいました。
テレビの台
地下室の縁側。デッキと言うには小さいので、
モルタル袋は30kg、車のトランクから出して
敷いた板の上をキャスター付きの台で運びました。
すべてが低い位置での作業なので、腰にはきつかった。
板張り完了。
下地を取付け、