どんな様子48
(2008)
直角切りの治具。
想像以上に大きなものを切りやすい。
上板1300x500ミリを
直角に切断。
板のはぎ合わせ。
アンプのケースをドミノを使って組立て開始。
ようやく形は出来ました、塗装はこれからです。
7月
CD用の引き出しを組立て始めた段階、
直角を出すのに結構苦労しました。
ステレオのケースを作るため、材料をはぎ合わせ、板を直角に切るために、テーブルソーで使う治具を作りました。
CD用の6段の引き出し、
一番下は少し深くしました。
下の扉を開けると、
町谷さん作製の真空管アンプが見えます。
引出しにレールを付けて組込み、
表板を取付け中。
CDはハードディスクに入れてあるので、CDの番号を入力するだけですので、
CDの番号が分かりやすいように、浅い引出しをたくさん作ったのです。